忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2024/11/24 00:58 |
石巻貝
●石巻貝はどこで入手できるの?
 淡水魚を扱ってるペットショップなどで入手できます。
 また全国の河川に生息してるので、採集することも出来ます。

●なんか貝殻のてっぺんが欠けるし、穴も開いてて不良品だゴルァ!
 仕様です。
 酸性に傾いた水で貝殻が溶け出しているという説がありますが、真偽は定かではありません。

●掃除屋としての能力は?
 主に苔取りを得意としています。また少しながら魚のフンの分解もしてくれるようです。
 死体処理はしません。ミナミやヤマト等のエビに任せましょう。

●苔取りのために飼うときは何匹ぐらいが適当?
 苔をモリモリ食べるので、数はそんなに多くなくていいです。

 参考までに
  30~40水槽 約2~3匹
  60~90水槽 約4~6匹

●水草に付いた苔は食べてくれないんですか?
 アマゾンソードやアヌビアス・ナナなどの幅が広い水草に付いた苔は食べてくれますが、
 あまりにも茎や葉が細いマツモやカボンバなどの水草は、石巻たちは登れないので難しいです。
 これらは他の生物兵器に任せましょう。

●石巻が全然仕事をしてくれない・・・。
 夜行性なので昼間はじっとしています。
 夜になると活発に動き回るので安心して下さい。 
--------------------------------------
●大変! 石巻貝が多くて苔がなくなっちゃった。餓死しないか心配。
 1~2週間は放っておいても平気です。そのうち苔が生えてきます。
 また、人間の目に見えない微細な苔も食べてるようです。
 心配な方は昆布投入をおすすめします。
 昆布はスーパーで売ってるダシ取りに使う日高昆布がお勧めです。
 適当に切って表面の塩分やヌメリを取ってから入れましょう。
 またダシを取った後の昆布をそのまま投入してもOKです。

●石巻貝がひっくり返った!
 元気な石巻貝は自力で起き上がる事が出来ますが、弱っていると自力で起きあがれません。
 何もしていないのに水槽のガラス面などから落ちる個体は、弱っている可能性があります。
 混泳させている生体によっては石巻を襲うこともあるので、
 ひっくり返っているのを見かけたら正常位に戻してあげて下さい。

●石巻貝が死んじゃった・・・orz
 石巻貝が1週間も同じ場所から動かないと心配になりますが、ちゃんと生きています。
 時には2週間動かないときがありますが大丈夫です。
 死んだときは、中身がでろーんと出て臭くなっています。

●なんか胡麻みたいな白いものが・・・。
 それは石巻の卵です。

●石巻貝を繁殖させたいのですが。
 石巻貝は川の上流で産卵し、卵が孵ると幼体は下流に流れてゆきます。
 そして河口付近の汽水域で成長し、上流へ戻ってきます。
 繁殖させるにはそのような環境を整える必要があって難しいですが、不可能ではありません。
 ヤマトと違って汽水域で孵るわけではないので、幼体を汽水に入れるタイミングが成功の鍵です。
PR

2008/05/24 22:05 | Comments(0) | TrackBack() | 生体

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<水作 | HOME | カブトエビ>>
忍者ブログ[PR]